- 2024.11.21 そば派?うどん派?
- 2024.11.20 ゆっくり休めていますか??
- 2024.11.19 環境と心理
皆様、こんにちは!
水戸営業所スタッフMです♪
よく、うちの店長が水戸花壇あるある言いたい
参照→https://www.girlsheaven-job.net/ibaraki/ma-165/sa-495/mitohitodumakadan/blog/37301918/
と言ってるので、私もあるあるを言いたい
のですが、ここは敢えて個人差のある水戸あるある、や他県民がイメージしているけど違う水戸あるある・茨城あるある(若者バージョン)を言っていきます
まずは、昨日当店の女性からお客様に言われたお話ですが
水戸(茨城)ではけんちん汁に蕎麦を入れて食べる!!!
まず、普段からけんちん汁を飲まない・蕎麦を食べないので?マークしか出てきませんでした
ですが、茨城の名物料理らしいです
自分はあまり知らない、つまり茨城の若者はあまり茨城の名物に触れる機会がないという事になります
特に、一番都会な水戸であれば名物よりメジャーな料理を食べる機会が多いのでそう思います
茨城の中で一応一番都会は水戸ですよ
つくばも都会ですが、正直どっちもどっちです
あ、納豆は食べる機会は多いかもしれません
納豆嫌いな茨城県民もいますが
そして、2つ目は茨城県なら高確率で気にするであろう………
いばら ぎ
え、「いばらぎ」じゃないの?と思ったそこの貴方、違うんです
いばら き
なんです
他県民の方は、よく「いばらぎいばらぎ」と言いますが「いばらき」が正しい発音です
ちなみに、いばらぎも地名があり、大阪府茨木市が「いばらぎ」なんです
細かく言いはしませんが、もし茨城県民の前で「いばらぎ」と発音した暁には「いばらぎって言ったなー」と内心思うかもしれません。
でも若者はあまり気にしない、「いばらぎ」の発音
そして3つ目は、いばらぎの原因 茨城弁について
茨城弁ですが、主に使われるのは「だっぺ」「ごじゃっぺ」とか色々です
よく発音や語尾が濁点が付くような感じで濁ります
そのような感じで、いばらきも茨城弁で発音するといばらぎに聞こえるのかもしれません
ですが、若者は違います
他県の若者にも多いと思うのですが、生まれた時からほぼ標準語が体に叩き込まれているのです
なので、若者は茨城弁が話せない!!!
少しは話せる人もいるかとは思いますが、一から全部茨城弁で話そうとすると無理なのです
標準語しか話してこなかった茨城県民にとって、茨城弁っぽいイントネーションで話すのは即興ではまず無理
ちょっと練習してからでなければ出来ません
練習しても完璧に出来るかと言われると、難しいわけで……
場所にもよりますが、若者は茨城弁が話せません
個人の経験談なのでもしかしたら自分は違うという方もいるかもしれません
にわか向けと思って頂ければ幸いです☆
※メールでお問い合わせ、ご応募の場合は上記のドメインを解除、
もしくは受信ができるようにお願い致します。
Twitter : @marumouke0646 (求人課)
募集している採用情報はこちらです。