BLOG スタッフブログ

送迎中に聞こえてくる“会話”

2025/07/02

こんにちは。4Cグループでドライバーをしている山本です。
今回は、少しだけ“車内の空気”についてお話しさせてください。

ドライバーの仕事って、基本的にはひとり。
車内ではラジオや自分の好きな音楽を聴いている時間も多いですが、
時には後部座席に乗っている女の子同士の会話が耳に入ってくることもあります。

もちろん、話の内容をじっと聞いているわけではありません。
でも、たまたま聞こえた笑い声や、
「今日は疲れたね」「次の出勤いつ?」みたいな、
何気ないやりとりに、ふとあたたかいものを感じるんです。

以前、あるキャストさんが新しく入った子に、
「最初は緊張するけど、みんないい人だから大丈夫だよ」って声をかけていて、
それを聞いて思わず運転席でうなずいてしまいました。
自分の職場を、前向きな言葉で人に伝えているって、素敵なことですよね。

僕はあまり積極的に会話するタイプではありませんが、
車の中って「緊張と緩和」が同居してる場所だと思っています。
だからこそ、空気を読みながら、必要以上に踏み込まないように、
でも安心してもらえるように…そんなふうに心がけています。

送迎中の“会話”は、ほんの数分のことだけど、
たまにこうして、いい影響を受ける瞬間があります。

人と人がつくる空気って、すごくあたたかいですね。

4Cグループ
ドライバー 山本

いっしょに働きませんか?

募集している採用情報はこちらです。