BLOG スタッフブログ

プロ意識は特別なものじゃない

2025/08/10

新井です。

仕事の意識についてよく聞かれるんですが、
難しいことや特別なことを求めているわけではないんです。

時間を守る、約束を守る、報告をきちんとする――
この基本を大事にできるかどうか。
実はそれだけで仕事の質は大きく変わります。

「プロ意識」って言葉を聞くと、構えてしまう人もいます。
でも、決して身構える必要はありません。

むしろ普段のちょっとした意識の積み重ねが、
自然とプロ意識になるんです。

たとえば電話を一度で取り切るとか、
相手の名前を覚えて声をかけるとか。
そういう小さな姿勢の違いが信頼をつくります。

うちの会社は人との関わりが多い仕事です。
だからこそ「当たり前のことを当たり前にやる」人こそ
一番頼りにされる。

派手さはいりません。
誠実さをベースに仕事と向き合える人を、私は大事にしたいと思っています。

いっしょに働きませんか?

募集している採用情報はこちらです。