BLOG スタッフブログ

女の子たちとの距離感。接し方って難しい?

2025/05/09

入社して3週間が過ぎ、少しずつ仕事の流れもつかめてきました。
でも今、自分の中で一番「難しいな…」と思っているのが、“女の子たちとの距離感”です。

うちのお店は在籍している女の子の年齢も性格もバラバラ。明るくて話しやすい子もいれば、

どちらかというと静かで必要最低限しか話さないタイプの子もいます。
最初の頃は、「こっちから話しかけたほうがいいのか、

それともそっとしておくのが正解なのか…」と悩むことばかりでした。

ある日、送迎の時間が少しズレてしまって、控え室で一緒に10分くらい待機することに。

沈黙が続くのも気まずいなと思って、勇気を出して「今日はお客さんどうでした?」と聞いてみました。
すると、「え、あの人めっちゃ面白かったよ! めちゃくちゃ酒くさかったけど(笑)」って、

急に会話が盛り上がって。そこから他の女の子とも自然に話せるようになってきた気がします。

無理に距離を詰めようとすると逆に警戒されるし、だからといって距離を取りすぎると「冷たい人」って思われることもある。
だから最近は、「まずは相手の空気を読む」「挨拶はハキハキ、無理に会話しない」という、

自分なりのスタンスを作るようにしています。

この仕事って、お客様対応だけじゃなくて、女の子たちとの信頼関係づくりも大事。

彼女たちにとっても、スタッフがどんな人かってすごく大きいと思うので、信頼される存在になれるよう、日々学んでます。

いっしょに働きませんか?

募集している採用情報はこちらです。