- 2025.05.19 【免許更新してきた話】
- 2025.05.18 休日はキャンプ三昧!
- 2025.05.18 健康志向
先日、運転免許の更新に行ってきました。
まぁ、仕事で車使ってるし、免許ないと“ただの人”
運転できないとガチで話になりません。
でもね、正直なところ……
めんどくせぇぇぇぇぇ!!
今回はね、ついにやらかしましたよ。
長年守り抜いてきた“あの称号”を失ってしまいました。
そう――!ゴールド免許の剥奪(>_<)
いや、なんで!?って思ったら、高速道路の制限速度80キロの区間で、うっかりオーバー。
いやいや、普段100キロで走ってるから感覚バグるって!
「80キロ?なんでだよっ?」って思わず口に出たよね。
ゴールド免許のありがたみ、失って初めて気づく説
ゴールドって本当にラクだったな…。
更新5年に1回
講習あっという間に終了
保険料もちょっとお得
……とまぁ、まさに運転界の上級国民だったんですよ(だった)。
今回からブルー免許。
更新は3年に1回だし、講習もそこそこ時間かかるし……
でも、やらなきゃ始まらん!
文句言っても仕方ない。
どんだけ面倒でも、免許は人生に必須アイテム。
ということで、泣く泣く更新完了。
「これも経費」ってことで、心を無にして手続きしてきました。
再び“金色の称号”を目指して
めっちゃ悔しいけど、ここで腐ってもしょうがない。
今ブルーでも、5年間無事故・無違反を貫けば、またゴールドに返り咲ける。
そう、今の安全運転は、未来の自分への投資!
同士よ、共にゴールドの地へ戻ろう
更新ってダルいし、講習長いし、正直ツラい。
でもさ、同じように落ち込んでる人たちも、またゴールドに戻れるチャンスはある。
次の更新、一緒に金ピカ目指そうぜ。
おまけタイトル案:
「ゴールド免許、まさかの降格。運転界の“雑兵”に戻った男の記録」
「更新は面倒。でも無職よりマシ。」
「今ブルー免許の人、集合ーーッ!一緒に5年耐えよう」
募集している採用情報はこちらです。