- 2025.05.29 外食好きな私のお気に入りグルメスポット!
- 2025.05.29 初めての“指名トラブル”対応。言葉の選び方が命
- 2025.05.28 神社巡りでリフレッシュ!
こんにちは、土浦人妻花壇の工藤です♪
今日は、事務所であったちょっと嬉しくて美味しい出来事をご紹介します!
私たち内勤スタッフの業務って、撮影や面接の準備、電話対応にシフト調整など、
意外とバタバタしてることが多くて、気づけば「あっという間に夕方…!」なんて日も珍しくありません。
でもその日は、そんな忙しさの合間に思わず笑顔になっちゃう“神タイミングの差し入れ”があったんです!
ちょうど撮影終わりのバタバタが落ち着いたタイミングで、先輩スタッフが「これ、冷蔵庫に入れておいたから後で食べようね〜」とニッコリ。
何だろうと思って冷蔵庫を開けてみたら、なんと!プリン&ゼリーの詰め合わせ!!✨
しかも種類が豊富で、定番のカスタードプリンから、いちごゼリー、マンゴー、コーヒーゼリーまで…
「えっ、これ選べるの?マジで?」って内心テンション爆上がりでした(笑)
その場にいたスタッフ同士で「どれにする?」ってワイワイしながら選んで、
ちょっと早めの休憩タイムをいただきながら食べたんですけど、それがもう癒しすぎて…。
私は迷わずカスタードプリンをチョイス。スプーンを入れた瞬間の“ぷるっ”とした感じにもう幸せ感じちゃいました。
一口食べるごとに「これ、仕事終わりのご褒美にしたいレベル」って何度も心の中で叫んでました(笑)
そんなちょっとした差し入れでも、スタッフみんなの雰囲気が一気に明るくなるんですよね。
「疲れたね〜」って言ってたのが、いつの間にか「このプリン美味しすぎん?」とか「ゼリーの食感天才すぎ」みたいな会話に変わってて、
自然と笑いが生まれてて、こういう時間ってやっぱり大事だなぁって改めて感じました。
もちろん、差し入れがあるから楽しいってわけじゃないんだけど、
“誰かのちょっとした心遣い”で、空気ってこんなにも優しくなるんだなって、ほんと実感しました。
それからというもの、私も「たまには自分が誰かを笑顔にする番かな?」と思って、
次の出勤ではちょっとした個包装の焼き菓子を持参♪
「これ、よかったら!」って渡したら、先輩がニコッと笑って「ありがとうね、優しい〜」って言ってくれて、
もうその一言で心がポカポカになりました☀️
こういう“思いやりの連鎖”がある職場って、やっぱりいいなぁって思います。
ただ仕事をこなすだけじゃなくて、人と人との関わりがあるって、働いてて幸せなポイントのひとつですよね♪
また事務所で面白い出来事があったら、このブログでシェアさせていただきます!
土浦人妻花壇 工藤
募集している採用情報はこちらです。