- 2025.08.17 20代、入社2年目でベンツ買えるよ~
- 2025.08.17 未経験の方には特に丁寧に
- 2025.08.16 雨の日ドライバーは戦ってます(笑)
後藤です。遅番勤務で面接をしていると、
未経験で応募してくださる方とお会いする機会がかなり多いです。
中には「業界のことは全然わからないんですが…」
と緊張しながら来られる方もいて、
その表情から不安が伝わってくることもあります。
僕が未経験の方と面接するときに大事にしているのは、
とにかく丁寧な説明と安心感の提供です。
仕事内容やシステムはもちろん、現場の雰囲気や一日の流れ、
どんなお客様が多いかなど、細かい部分までお話します。
こうすることで「想像できないから不安」という状態から、
「なんとなくイメージできた」に変わります。
また、初めてこの仕事をする方は
「自分でもできるかな?」という不安を抱えていることがほとんどです。
そんなときは、これまで未経験から始めて
活躍しているスタッフのエピソードや、
実際に女性たちがどうやって慣れていったかをお伝えするようにしています。
リアルな例を聞くと、少し表情が和らぐんです。
さらに、面接が終わった後もすぐに「はい終わり」ではなく、
必要であればLINEでやり取りを続けたり、
勤務初日の流れを事前に共有したりします。
僕たちにとっては日常のことでも、
初めての方にとっては全てが新しい経験ですから、
最初の一歩をスムーズに踏み出してもらうための準備は欠かせません。
未経験の方が「ここならやってみよう」と思ってくれて、
実際に活躍している姿を見ると、
この仕事のやりがいを改めて感じます。
面接は採用の場であると同時に、
安心のスタートラインを作る場でもあると僕は思っています。
募集している採用情報はこちらです。