BLOG スタッフブログ

面接に立ち会って気づく、応募者の方が安心できる対応とは

2025/10/18

面接に同席していると、応募者の方が最初に見せるのは
期待よりも「緊張」の表情であることが多いと感じます。
新しい環境に足を踏み入れる時、人は誰しも不安を抱えるもの。
だからこそ、私たちがどう接するかで、その方の気持ちは大きく変わるのだと日々実感しています。

安心していただくために、私はまず“急がないこと”を意識しています。
質問や説明を一方的に進めるのではなく、少し間をとってお話を伺う。
ゆっくりと相手の言葉を待つことで「聞いてもらえている」という感覚を持っていただけるのです。

もうひとつは、言葉選び。専門用語や業界独特の表現はできるだけ避け、
分かりやすい言葉で丁寧に説明するようにしています。
小さなことのようですが、安心感はそうした細部から生まれると信じています。

そして何より大切なのは、誠実さ。作り笑顔ではなく、
相手に真摯に向き合う姿勢です。面接は採用のための場であると同時に、
応募者の方が「ここで働けるか」を判断する時間でもあります。
その方の不安を少しでも軽くすることができれば、それが私にとって大きなやりがいになります。

―――
小山営業所 落合
―――

いっしょに働きませんか?

募集している採用情報はこちらです。