BLOG スタッフブログ

スタッフブログ

この会社の最新記事

タフマン

2025/02/03

こんにちは!
内勤求人担当のまるちゃんです!

 

コンビニで売ってるとつい買っちゃいますよね

 

タフマン

画像2

 

 

これを上司の方に上げたら「高麗人参入ってる~」と感動されたのでおススメです( • ̀ω•́  )✧ キリリッ

 

タフマンの値段が値段だから「高麗人参(110mg)っつってもおろし金でシュッってしたぐらいの量しか入ってないですよ~(笑)」とか冗談で言ってたけど

web20200615_3

カフェインでこれだから、高麗人参なんておろし金でシュッ以下かもしれない・・・: ( ;´꒳`;):アラァ…

 

 

お話しは変わりますが、最近まるちゃんはシャワーオンリー生活を脱出し、毎日湯船に浸かる生活をするように心掛けているのですがその時のお供になるのが『入浴剤』になります!(`・ω・´)ゞ

 

最初は炭酸の入浴剤を楽しんでいたのですが調べると『高濃度炭酸』や『重炭酸』なるものがある

 

ただ、重炭酸系は高い_(┐「ε:)_
なのでドラッグストアとかで試供品(一個)をみかけると買ってみているのですがこの間ロフトで見かけたSUNCAさんの「3」と「10」
一粒330円ぐらいしたのでファッ!?ってなったのですがっ!

画像4

 
しかもこの表記されている数字「3」と「10」って溶解時間らしいのですがっ!

スクリーンショット 2025-02-02 110218

10て!?( ゚Д゚)!?

 

スクリーンショット 2025-02-02 110238

 

「繭のなか」・・・て!?
お湯じゃろが!

 

えぇ、えぇ、買いましたとも!

 

本当に溶けるのに時間かかるかかる・・・

 

高い炭酸系入浴剤の中には粒が解け残るのもあるので、結局まるちゃんのなかでは

 

ドラッグストアでもお買い求めしやすい価格帯のが吉(*’ω’*)
ちょっぴり贅沢したい時は数回分でも千円以内

 

となりました!

 

 

まだまだ寒いのでお身体大事に!\( ‘ω’)/

この会社の最新記事

いっしょに働きませんか?

募集している採用情報はこちらです。